婦人科

診療・各部門

診療案内

婦人科外来では、思春期から更年期・老年期までの幅広い女性の健康相談に対応しています。月経不順や過多月経・月経困難症・卵巣や子宮の良性疾患・更年期障害など、日常的によくみられる婦人科疾患の診療を行っています。また、ミレーナの挿入・管理や、コルポ検査による生検など専門的な検査にも対応しています。さらに、健康管理センターで実施している子宮頸がん検診・婦人科健診とも連携し、異常が見つかった場合には外来で精密検査や治療につなげています。
当科は非常勤医師による外来診療体制のため、当院での手術や入院治療は行っておりませんが、必要に応じて地域の基幹病院や専門医療機関へご紹介いたします。症状や健診結果に応じて受診可能な曜日をご案内しています。女性特有の体調不良や健診結果が気になる方は、安心してご相談ください。

外来スケジュール

婦人科
午前 診察健診 梅崎 光
(第1.3)
布施 養善
(第2.4.5)
順天堂大学 舩渡 孝郎 布施 養善 舩渡 孝郎
午後 健診 布施 養善
(第2.4.5)
舩渡 孝郎 布施 養善 舩渡 孝郎
母乳育児外来 (午後のみ) 助産師 助産師 助産師 助産師 助産師

医師・助産師紹介

うめざき ひかる
梅崎 光
非常勤医師
宮崎医科大学(現宮崎大学医学部)卒
医学博士
ふせ ようぜん
布施 養善
非常勤医師
ふなと たかお
舩渡 孝郎
非常勤医師
助産師 非常勤医師 4名

助産師外来

当院には産科医が在籍していないため、分娩や妊婦健診は行っておりません。そのため、妊娠経過の管理や出産に関しては、地域の基幹病院や産科専門医療機関をご利用いただくようお願いしています。
一方で、当院では助産師外来を設け、妊娠・産後・育児に関する幅広い支援を行っています。母乳外来では、授乳に関する悩みや母乳トラブル、赤ちゃんの体重に関する相談などに対応しています。さらに産後デイケアを通じて、出産後のからだと心の回復を支援しています。また、三島市の委託を受けオンライン事業による産前産後セミナーや育児相談も実施しており、来院が難しい方でも利用しやすい体制を整えています。助産師が中心となり、妊娠期から育児期まで切れ目のないサポートを提供しています。

子宮がん検診のお知らせ

三島市子宮がん検診・一般健診(子宮がん検診希望)の方は健康管理センターにて予約を承っています。

母乳育児外来のご案内

当院では、必要時には乳腺外来と協働して乳腺炎などの乳房トラブルの対応をしています。
授乳に心配や不安がある方、断乳・卒乳を考えている方の相談や乳房ケアを、助産師が1対1で行います。
詳しくはこちら

産後ケアのご案内

産後デイケア

市町村の産後ケア事業の委託を受けています。
退院後、授乳・育児に不安があり、ゆっくり相談する時間が欲しい。育児疲れがあり休息したい等の希望に対応します。
対象市町:三島市・函南町・清水町・長泉町・裾野市・伊豆の国市・熱海市
その他の地域にお住まいの方:全額自己負担(11,000円)にて対応

訪問看護事業 2022年4月からサービス開始

アウトリーチ型の訪問看護による母乳・育児相談を行います。自宅にあるものを使った授乳や家族への沐浴・育児のアドバイスも行います。
対象市町:三島市

産後ケアの利用方法

お住まいの市町の保健センターに相談の上、ご予約ください。
対象市町以外で産後デイケアをご希望の方は、直接当院へご相談ください。訪問看護事業は対象外です。

産後ケアについて詳しくははこちら