脳神経外科

診療・各部門

診療案内

脳神経外科では脳血管疾患、頭部外傷、脳腫瘍など、脳に発生したトラブルによる疾患の診断や治療を担当しています。高度な治療が必要と判断した場合には、適切な病院間連携に基づいて速やかに専門病院へ紹介させていただきます。頭痛、めまい、手足や顔面の痺れなどが気になる場合には受診していただければ、できるだけ早く必要な検査を行わせていただきます。 とくに迅速な治療介入が必要となる脳梗塞・脳出血・くも膜下出血などの脳血管疾患では西島病院(沼津市)、手術治療だけではなく放射線・薬物治療が必要となる脳腫瘍では静岡がんセンター(長泉町)と緊密な連携を図っています。 脳疾患ではその治療後に残念ながら言語障害や麻痺、記憶障害などの後遺症が残存することがあります。当院ではそのような患者さんに日常生活動作の改善を目指してリハビリテーションを提供します。また、社会生活・家庭生活復帰を支援する地域包括ケア病棟を有しているのも当院の特徴です。 高齢化に伴って社会問題になっている認知症に対する診断・治療は毎週火曜日午後に専門外来を設けています。かかりつけ医、各地の地域包括支援センターと緊密に連携しながら、薬による治療だけでなく、地域社会との関わりの中で行う非薬物治療も重要と考えています。病状が進行して在宅での生活が困難となった患者さんの療養支援にも取り組んでいますので、まずはお気軽にご相談ください。

外来スケジュール

診察室2 林 央周 黒田 清隆 林 央周 指田 涼平
(午後) 林 央周(完全予約制) 指田 涼平

医師紹介

はやし なかまさ 林 央周 脳神経外科医師
くろだ きよたか 黒田 清隆 非常勤医師 順天堂静岡病院
さしだ りょうへい 指田 涼平 非常勤医師